View Static Version

国産 熊野筆 lKumano Fude / Made in JAPAN

国産手作りの高品質筆「インターロン」とのモデルアートが特別コラボが実現!

A special collaboration between Model Art and Interlon, the high-quality, handcrafted Japanese brush brand!

モデルアート特製 インターロン 短軸 フィルバート1250 2号

特注こだわりポイント

▶ 短軸仕様で操作性抜群!- 油彩筆特有の長い柄を短く特注し、模型塗装に最適な小回りの効くフィルバート筆。

▶ あのフィギュアペインター カルビン・タン氏愛用のフィルバート筆を模型仕様に!

▶ モデルアートでしか買えない模型用に特化した1本

フィルバート筆を使用したカルビン・タン氏のフィギュアペイントのテクニックDVDはこちらから

モデルアート厳選 基本筆

インターロン 1027 短軸 フラット4号

インターロン 1026 短軸 ラウンド2/0号

インターロン 1026 短軸 ラウンド 0号

厳選こだわりポイント

▶ 初心者~上級者まで満足の4本セット

▶ ラウンド・フラット・フィルバートの組み合わせで、 繊細な塗り 分け細部から広面まで対応

画材のプロが選ぶ、確かな品質――丸善美術商事

美術筆の専門商社として長年にわたり高品質な筆を提供し続ける丸善美術商事。

熟練職人が一本ずつ丁寧に仕上げた国産手作りの筆は、アーティストやモデラーの創作活動を支え続けています。

確かな品質とこだわりを詰め込んだ筆で、あなたの作品にさらなる表現力を。

国産 熊野筆lKumano Fude Made in JAPAN

品質を知って選んだこだわりポイント : 形 状 記 憶 で長持ち&高コスパ!

形状記憶 | Interlocked Nylon Brush

  • 穂先が外側にバラつかず,まとまりの良いコリンスキーや赤テンの描き味を再現。
  • 油彩・水彩・アクリルなどどんな塗料にも対応。
  • 広がってもお湯につければ本来の形状に戻ります。
  1. Maintains a controlled tip, replicating the feel of Kolinsky and red sable.
  2. Compatible with oil, watercolor, and acrylic paints.
  3. Restores its original shape with warm water if bristles spread.
「1本1本手作りなのに、この価格でいいの?」

日本の伝統技が光る職人仕上げの筆。

高品質ながら手に取りやすい価格で、多くのプロアーティストやモデラーから支持されている国産手作りの熊野筆。

Why Interlon – Trusted by Professionals

Produced by MARUZEN ARTIST MATERIALS & WORKS, LTD., Interlon is a groundbreaking shape-memory nylon brush, engineered to replicate the feel of Kolinsky sable and weasel hair. Suitable for oils, watercolors, and acrylics, it delivers exceptional performance for modelers and artists alike.

製作工程 穂先lBristle Manufacturing Process

Step1:穂先の束を広げる / Spread out the bristle bundle.

Step2:適度な量の毛を金具に通す / Insert an appropriate amount of bristles into the ferrule.

Step3:穂先の形になった穴が開いた筒型の木型に毛先の通したトップ部分を振動の出る(バイブレーター)に載せて形を整える / Place the top part of the bristles into a cylindrical mold with a hole in the desired shape and use a vibrator to form the tip.

Step4:定規で穂先寸法を合わせる /Adjust the tip length using a ruler.
接着、塗装、組み立て、糊付けlBonding, Coating, Assembly, Gluing

Step5:寸法を合わせた穂先部分を並べて最後に接着(穂先完成)/Line up the trimmed tips and glue them to complete the bristle section.

Step6:軸の塗装 / Paint the handle.

Step7:穂先と軸の組み立て / Assemble the bristles and handle.

Step8:穂先の調整(高温)糊付け / Final shaping and gluing of the tip using high heat.

Step9:出荷前の最終検品 / Final inspection before shipment.

月刊モデルアート2025年5月号

第2特集:フリースタイル筆塗りテクニックでは 『インターロン』を使用しております。

Monthly Model Art May 2025 Issue – Special Feature: Freestyle Brush Painting Techniques

Natural hair brushes are great, but when it comes to heavy brushwork with model paints, high-quality synthetic brushes offer both durability and cost efficiency. This issue highlights the Japanese-made Interlon brushes—put to the test!

mdf-164

モデルアート特製

模型用インターロン筆 短軸フィルバート+ 基本筆3本付

模型用にモデルアート編集部は真剣に考えた特製フィルバート1本と厳選3本の4本セットの予約を受付中!