第39回日本キチン・キトサン学会大会 2025年9月9日(火)、10日(水)東北学院大学五橋キャンパス

写真提供:仙台国際観光協会

大会概要
  1. 会期:2025年9月9日(火)~10日(水)
  2. 会場:東北学院大学五橋キャンパス(〒984-8588 宮城県仙台市若林区清水小路3-1)
  3. 交通:地下鉄南北線「五橋駅(東北学院大学前)南2出口」直結(地下鉄仙台駅から1分程度)
  4. 要旨集:本会会員に対してPDFにて事前配布
  5. 総会:9月9日(火)17:00開始 於 講義棟5階 L505教室
  6. 懇親会:9月9日(火)18:30開始 於 MEINA(五橋キャンパスから5分程度)
主催・共催・協賛・後援
  • 主催:日本キチン・キトサン学会
  • 共催:日本生化学会,日本薬学会
  • 協賛:東北学院大学学術振興会,東北学院大学工学総合研究所,キトサン工業会,高分子学会,セルロース学会,繊維学会,日本栄養・食糧学会,日本応用糖質科学会,日本化学会,日本吸着学会,日本食物繊維学会,日本水産学会,日本生物工学会,日本糖質学会,日本バイオマテリアル学会,日本膜学会,ファンクショナルフード学会
  • 後援:日本農芸化学会
運営委員会
  • 運営委員長 加藤陽子(東北学院大学)
  • 運営委員 尾形慎(福島大学) 長田光正(信州大学) 梶川伸哉(東北学院大学) 川野和男(日本化薬フードテクノ株式会社) 小林丘(大日精化工業株式会社) 中川裕子(一関高専) 中谷祥恵(城西大学) 濱西伸治(東北学院大学) 宮内啓介(東北学院大学)(50音順)
プログラム概要
特別講演
  • 9月9日(火):
  • S1 国立研究開発法人産業技術総合研究所 東北センター 相澤崇史 先生
  • S2 東北大学未来科学技術共同研究センター 福原幹夫 先生
  • 9月10日(水):
  • S3 一関工業高等専門学校 戸谷一英 先生
奨励賞受賞講演

9月9日(火)福島大学 尾形慎 先生

一般講演・ポスター発表募集(終了しました)
  1. 発表形式:口頭発表(発表時間12分、質疑応答3分を予定)、ポスター発表(A0サイズ 1枚)。筆頭発表者は、正会員もしくは学生会員に限ります。
  2. 講演申込締切:2025年6月2日(月)→延長しました:2025年6月9日(月)
  3. 申込方法:2025jscc@ml.tohoku-gakuin.ac.jp宛てに、①口頭発表、ポスター発表の別(いずれかを記入)、②講演題目、③連絡先、④発表者の所属、⑤連絡先、⑥電話番号、⑦メールアドレスを御知らせください。
  4. 講演要旨締め切り:2025年7月1日(火)(要旨の形式につきましては、連絡頂いたメールアドレスに御知らせ致します。
  5. 優秀ポスター賞:審査を希望する学生会員のポスター発表の中から、数件を表彰します。ポスター賞の審査はコアタイムに行います。
講演時間等
  1. 口頭発表(AおよびB):15分(発表12分・質疑3分)。PCを御持参頂き、セッション開始前に動作チェックを完了下さい(接続:HDMI)。
  2. ポスター発表:1日目(9月9日(火))10:00~12:00に掲示を完了下さい。コアタイム:1日目(9月9日(火))13:00~13:45(PA),13:45~14:30(PB)。
ポスター賞

表彰式:2日目(9月10日(水))閉会挨拶の前(14:30)に行います。

参加申込
  1. 参加費(事前登録の場合。当日受付の場合には+1,000円。):本会正会員および共催・協賛学会会員: 4,000円 本会学生会員:1,000円 一般参加者:5,000円 本会賛助会員:3名まで無料。4名からは正会員と同額。※会員:不課税 一般参加者:10%課税(上記金額は税込)。尚、適格請求書発行事業者としての登録は致しません。
  2. 懇親会費:正会員・賛助会員・一般参加者:7,000円 学生会員:2,000円(当日受付は+1,000円)
  3. 参加申込:事前登録を原則とします(締切:8月7日(木))。締切以降は当日受付となります。参加費・懇親会費の内訳、氏名、所属等を明記の上、以下に示す口座に御振り込みください:郵便振替口座 口座記号番号:02210-6-146240 口座名義:加藤 陽子(カトウ ヨウコ) 尚、他の金融機関から御振り込み頂く場合には、次の内容を御指定下さい:【店名】二二九(二二キュウ) 【店番】229【預金種目】当座 【口座番号】0146240 他行からの振込の場合、内訳、氏名、所属等につきましては、2025jscc@ml.tohoku-gakuin.ac.jpまで御連絡下さい。
  4. 領収書:原則、PDFファイルとして発行致します。紙面による発行が必要な場合には、その旨、2025jscc@ml.tohoku-gakuin.ac.jpまで御連絡下さい。
要旨集

無料(但し、一般参加者の方には別途、パスワードを配布)

宿泊施設他

仙台観光国際協会関連サイト

連絡先
  • 担当者:加藤 陽子(第39回日本キチン・キトサン学会大会運営委員長)
  • 住所:〒984-8588 宮城県仙台市若林区清水小路3-1 東北学院大学 工学部 機械知能工学科
  • TEL: 022-354-8731
  • E-mail: 2025jscc@ml.tohoku-gakuin.ac.jp